こんにちは。りょう太郎です。
何を隠そう、私は無類のサウナ好き。このたび「ぶらり浜松・公認サウナ大使」を拝命いたしました!
これから浜松市内のサウナをどんどんレポートしていきますよ~。
記念すべき第1回は、中区にある「和合の湯」です。
注意事項
こちらの記事内で使用している写真は、特別に許可をもらって撮影しています。
和合の湯 サウナデータ
| サウナ温度 | 90〜92℃ | 
| 水温 | 16.7℃ | 
| サウナのタイプ | ドライサウナ | 
| ストーブ | 遠赤外線型(熱源:ガス) | 
| ロウリュ | なし | 
| 席数 | 34席(3段) | 
| テレビ | 有 | 
| 水風呂深さ | 58cm | 
| 休憩 | 外気浴:有(椅子・ベンチ) 内風呂:有(椅子) | 
| 館内休憩スペース | 有 | 
| シャンプーなど | リンスinシャンプー ボディソープ | 
| 水分補給 | 給水器 | 
地元民に大人気!浜松の隠れサウナスポット「和合の湯」
浜松市中区にある「和合の湯」。浜松オートレース場の近くです。

入口を入ると大きなすべり台がお目見え。親子連れのお客さんも多いんですね。

こちらが更衣室。

ひのき炭酸風呂、ジェットバス、露天風呂。お風呂も充実しています。


りょう太郎の「ととのい」レポート!
「サウナ大使・りょう太郎」のサウナレポート、さっそくスタートです!
和合の湯は朝5時から営業しています。8時までに入れば、朝風呂料金500円。

昔ながらの懐かしい雰囲気です。
まずは体を洗って、しっかり水気を拭きとってからサウナ室へ。

広めの空間は、30人以上は入れます。
サウナマット交換時には、お客さんが率先して行うのがお約束。


準備をして、いざスタート。

サウナ内の温度は90℃越え(この時はまだ上がり切っていませんでしたが)。
浜松市内のサウナの中では高めの温度です。

目標12分。熱さがじわっと体を包みます。

まだ2分……

もうすぐ目標時間。がんばれ俺……!

12分経過!ようやく水風呂へ。

水温は16.7℃です。


はぁ、程よい冷たさでクールダウン。

そして休憩。至極の「ととのいタイム」~

ほぉぉぉぉぉぅ

外気浴エリア。奥には露天風呂、手前には寝っ転がれるスペースがあります。



露天風呂でゆったりリラックス。しっかりととのいました!
和合の湯 ととのい後の一言
昭和の雰囲気漂う、地元の人に長年愛されているサウナ。
サウナ室内は3段で広々。
クールダウンエリアは中にも外にもあって、ととのい放題です。

〆はコーヒー牛乳で。
和合の湯さん、お邪魔しました。とっても気持ちよかったです!
次はどこのサウナへ行こうかな。お楽しみに~!
和合の湯の施設詳細
| 住所 | 浜松市中区和合町1146 | 
| 電話番号 | 053-482-8888 | 
| 営業時間 | 5:00~24:00 10:00~24:00(木曜日のみ) 最終受付 23:30 | 
| 定休日 | 年中無休(設備点検日を除く) | 
| 料金 | 大人600円(中学生以上)※5:00~8:00は500円 小学生250円 幼児150円 | 
| 駐車場 | あり | 
| 施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯、サウナ) | 
| アクセス | JR浜松駅から車で約20分 遠鉄バス「ごんげんやバス停」より徒歩10分 | 
| 公式ホームページ | 和合の湯 | 

 
  